WELCOME特別会員様
IZAWA
ON-LINE
SHOP&SUPPORT
はじめに、
井澤商店オンラインショップへようこそ
こちらのページは、会員様限定のの肥料購入オンラインショップページです。
そのため一部秘匿性の高い情報もこちらで提供をしております。
購入者様には特別なSUPPORT体制もございますのでよろしければご活用くださいませ
が価格も含め口外されますと同質でのサービスの提供の継続ができなくなります。
※井澤商店で顧客様に登録されていないお客様へは、購入をお断りさせて頂いております。
ご購入頂きありがとうございます。
バクテリアンA2 1本
バクテリアンA2 5本
EB-a 5本
EB-a20L
バクテリアンA2 10L
バクテリアンA2 10L ×2
セルエナジ―1l 10本
「井澤式儲かる農業」
バクテリアンA2 1L ×2
バクテリアンA2 1L×3
ボンバルディア20L×10本
バクテリアンA2 10ℓ×2
セルエナジー1ℓ×10
セルエナジー1ℓ×10
・
・
・
・
システムの入れ替え中なので お見積り依頼はすべて LINEください
井澤商店セミナー情報!!

【多収穫】収穫量が11%増
毎年玉ねぎを、1割【およそ90個から100個】は初期成育段階でロスがでていたのですが。。。
今年は、井澤社長の栽培指導のおかげで900個あたりたったの2個のロスに変わりました。収量が11%増です。
元肥を変えただけでこんなに変わるとは思いもしませんでした。
液肥もいいよという話だったので一部を試したのですが

追肥の相談を行う際に、全体的に先が枯れていることに気づいたのですが、液肥をかけている畝は先まで青々しており
来年からも、肥料設計は井澤商店の組み合わせでつくります。今作も今からとれるのが楽しみです。
【品質向上】今までもおいしかったけど今年のイチゴは別格ねと取引先からこんなのははじめてです。
今まで使っていた肥料が扱えなくなってしまい、お客様の満足度を下げたくない味を変えたくないという想いで今までの肥料と近いものがないかと相談したのが井澤商店との最初の出会いでした。ご相談をしていろいろなことを知りとりあえずという気持ちで試しで、少しだけ違う肥料と井澤社長がおススメの肥料を組み合わせ、教えていただいた栽培手順を守り使用したら直売所からとてもうれしい言葉をいただけました。【今までもおいしかったけど今年のイチゴは別格ね】と直売所のおばちゃんからはじめて言われました。最初満足度を下げたくないと相談したのですが逆に満足度があがり私もうれしいです。

【増収入】エピソード
coming soon…
井澤商店オンラインショップ&サポートにてご購入いただいた肥料に関する施用や方法に関して、相談窓口を購入者様専用オンラインサロンをFacebook限定グループにて受け付けさせていただいております。頂いたご質問は数日から1週間を目安に、購入者の方の質問に対して井澤社長が解答を行います。Facebookオンラインサロンには、最終購入月より3か月間の参加が可能です。3か月を経過した際は管理者よりメンバー除名及びサポートの解除を行いますのでご注意くださいませ。
-具体的な内容-
①グループ内投稿欄に現在井澤商店から購入使用している肥料の使い方を質問できる。
例:今バクテリアンA2を買って持っているんですが、ジャガイモを今度植えますが使えますか?※実際は具体的に記入ください
後日…井澤から詳しい回答が返ってきます。
②ほかの人の質問なども見れるので困ったときの解決のヒントや肥料の活用法等が知ることができます。
※原則購入していただいている商品に関するSUPPORTです。商品以外のご相談はこちらでは受付しておりませんので予めご了承ください。


Jynziro Izawa
井澤 潤次朗
井澤商店 代表取締役社長 四代目
昭和46年生まれ 兄1人、姉2人の末っ子です。兄が若くして亡くなり、私が家業を継ぎました。私の父が3代目、私が4代目となります。
婚活をし、お見合いで結婚。現在小学3年生の長女、1年生の長男、3歳の次女がいます。小さい時から父の手伝いで米は作っていましたが、
言われたことをするだけの作った米を売る農家でした大学は理系で、コンピューター関係の専攻でした。24歳で井澤商店に入社し、肥料メーカーの勉強会で
栽培技術を学ぶも、お客様に伝えるまでに至らなかった
28歳で一念発起し、米作りを1から学び直し、長年研究を続ける 田を何分割かに分けて、色んな比較試験をし、どの肥料をどの時期に、どの程度の量施用すると実際どんなお米になるのか、毎年記録を付けながらというような肥料商だからこそできる研究を5年以上続けました。その頃から、師匠のような存在だったお客様から質問や相談を受けるようになりました。そこで見えてきたことは、農業は省力化へ進んでいると思っていたのに、実は米作りが好きで、手をかけても、良い米を作りたいと願っている農家がまだまだ残っていると言う事でした。
この頃には、米作りの事を話すと止まらなくなっていました。
所有資格
・平成15年 農産物検査員 兵庫県農産物検査員鑑定競技会にて 平成21年度準優勝、24年度優勝
・平成19年 食味鑑定士
・施肥技術シニアマイスター
・農薬管理指導士
SHOTEN IZAWA
井澤商店
明治27年創業(今年で創業124年目)日本で初めて人造肥料を開発した多木化学
の求めに応じて多木化学第1期特約店となったのが肥料商の始まり…
井澤商店の歴史をみる←タップ

Kazuya Miyata
宮田 一弥
井澤商店 On-line担当【ZOOM・LINE・Ecサイト運営等】
こんにちは、すでに私のことはZOOMご存知かもしれませんが運営・作成をしている宮田です。
顔がリアルで見れないオンラインだからこそ人と人の付き合いができればと日頃から考えております。
日々あらゆるコンテンツの見直しを行い改善を行い、皆様の農業に役立つ情報コンテンツの作成に努めたいと思います。
趣味:国内旅行・オンラインゲーム・DIY・アニメ鑑賞等他多数
もし、皆様の圃場の近くに行くことがあればいきなり行く可能性もあります。その時は優しくしてください(^^♪
【沖縄・石川は毎年行きます。】※沖縄に関してはかなりローカルな情報を取得していますので旅行の際はご連絡ください。
現在、私の畑では実験場にしています。Aの液肥とBの液肥等味や、出来具合等を観察しながら実際に体験したことをUpできればと考えています。
特技・スキル:イラストレーター・フォトショップ・LPサイト作成・Facebook広告運営・動画編集 デザイン広告代理店 関係の情報に関すこと
住宅見積もりの内容審査及び性能値や価格について等【建築基準法について】
介護保険制度について、福祉用具の選定や、理学療法士などに関わる内容など。